【保存版】初心者でもできる!フランス語生活フレーズ15選|日常・買い物・病院・カフェ・役所で即使える!

フランス生活
この記事はこんな人におすすめ!
  • フランス語A2レベルで生活が不安な人
  • フランス在住・旅行予定の日本人
  • すぐに使えるリアルなフレーズが知りたい人
  • Googleで「フランス語 生活フレーズ」「A2 フランス語 会話」で検索してた人!
  • フランス生活でよく使う実用フレーズ30選
  • 5つの生活シーン別で覚えやすい!
  • 発音のコツとフレーズのちょっとした裏話も!

Jance plus+では、本来の正しい発音でフランス語を身に着けてほしいという思いから、あえて発音のカタカナ表記はしていません。

DeepLなどを使って発音の確認をしてみてくださいね!

日常生活・ご近所編(Bonjourの次に使いたい!)

まずは基本中の基本!ご近所さんや集合住宅の住人、郵便配達員などと接する機会は意外と多いもの。

ちょっとした挨拶や、フランス語が苦手であることを伝える一言を持っておくだけで、グッと安心感が生まれます!

フレーズ意味メモ
Bonjour, comment allez-vous ?こんにちは、お元気ですか?丁寧な挨拶は信頼感UP!
Je suis désolé(e), je ne parle pas bien français.すみません、フランス語があまり話せません。最強の逃げフレーズ!
Est-ce que vous pouvez parler plus lentement, s’il vous plaît ?もっとゆっくり話していただけますか?超便利!A2鉄板!

買い物編(スーパー・市場・洋服屋)

フランスでの買い物、慣れるまでは緊張するものです。でも基本のフレーズを押さえておけば、注文や質問も怖くありません!

スーパーやマルシェでのお買い物がぐっと楽になる実用表現を集めてみました。

フレーズ意味メモ
Combien ça coûte ?これはいくらですか?値段を聞くのは生活の基本!
Je voudrais 200 grammes de fromage, s’il vous plaît.チーズを200グラムください。グラム指定はよく使う!
Où sont les toilettes ?トイレはどこですか?覚えておいて絶対損しない!

カフェ・レストラン編(注文・支払いも怖くない!)

フランスといえばカフェ文化!だけど、注文方法や会話の流れにドキドキする人も多いはず。

このセクションでは、初めての注文でもスムーズに通じるフレーズを紹介します!

フレーズ意味メモ
Je prends un café, s’il vous plaît.コーヒーをお願いします。シンプルで通じやすい!
C’est pour ici ou à emporter ?店内で?持ち帰り?よく聞かれる定番!
L’addition, s’il vous plaît.お会計お願いします。緊張してもこれだけは言えるように!

病院・薬局編(いざというときの命綱)

フランスで体調を崩したとき、パニックにならないように最低限のフレーズを覚えておくと安心!

自分の症状を伝えたり、薬をもらったりする場面で使える表現をまとめました。

フレーズ意味メモ
J’ai mal ici.ここが痛いです。指をさして伝えればOK!
Avez-vous quelque chose contre la douleur ?痛み止めはありますか?薬局で使える!
Je suis allergique à la pénicilline.ペニシリンにアレルギーがあります。命にかかわる情報!必須!

役所・手続き編(書類系も怖くない!)

滞在許可証(titre de séjour)や住民登録など、避けられないのが役所手続き。

一見難しそうに見えても、使える定型文を持っていれば怖くない!必要なやりとりをスムーズに進めよう。

フレーズ意味メモ
J’ai un rendez-vous à 10h.10時に予約があります。鉄板フレーズ!
Quels documents faut-il apporter ?どの書類が必要ですか?事前確認に便利!
Je ne comprends pas bien, est-ce que vous pouvez répéter ?よく分かりません、もう一度お願いできますか?使える魔法の一言!

発音のヒント&心の準備

大切なのは「完璧に話すことじゃなくて、伝えようとすること!」です。

  • フランス人は「完璧な文法」よりも「通じる努力」を好む傾向にあります
  • 最初は「えっ?」って聞き返されるかも。でも!気にしない!言い直せばOK!!
  • 笑顔と「s’il vous plaît」の魔法で乗り切っちゃいましょう✨

ちなみに、フランス語の聞き返し方は日本人からしてみるとかなり攻撃的に感じます。

「は?」「あ?」という言葉+眉間にしわ で彼らは聞き返してきます。

日本語で「は?」「あ?」はかなり強い印象で、攻撃開始のサインになることが多いですよね。

でもフランス語では「ん?」「え?」「もう一回言ってくれる?」のようなただの聞き返しなんです。

はじめ、聞き返されたとき驚き、けんか腰の人たちが多すぎる!と思ったことがあります。

表情も日本人からしてみれば、不快と感じている表情に思いますしね。

なので、は?と聞き返されたら、ただもう一度聞きたいだけなのだと理解してまた伝えるようにしましょう!

何事も慣れです🔥

コメント

タイトルとURLをコピーしました